シャインカーバーのみなさまこんにちは!
いつもブログを読んでくださってありがとうございます。シャインカービングアカデミーの田中淳也です。
さて、先日開設したシャインカービングのYoutubeチャンネルですが、
チャンネル登録したよ〜!
っていってくれた方がたくさんいてくださいました。
めっちゃくちゃ嬉しいです!
ありがとうございます!!!
お伝えしたい事(ネタ)は山ほどあるので、あと必要なのは本人(アカデミー長)のやる気と継続力のみ!
というわけで、できるだけ動画投稿を習慣化できるように自分にルールを作ってみました。
午前中は情報発信(動画・ブログ)以外の仕事をしない
これ、結構大変かもしれません。
このルールだとメールの返信もできないし、電話も打ち合わせもできません。
もちろん、公的な行事への出席や出張などどうしようもないこともあると思いますが、できるかぎり周囲の方に助けてもらいながら上記ルールのもと情報発信を頑張っていこうと思います。
2本目の動画は超入門講座
早速、二本目の動画をアップしてみました。
今回のテーマは超入門。
初心者の方におすすめのPrimary “富士山”を、開封から三角刀→丸刀の順に仕上げて完成まで持っていく、12分程度の動画です。
まだ動画内での僕のキャラ?設定やテンションが掴めておらず、ちょくちょく噛んだり変なこと言ったりしていますが本人は至って真面目に動画を作っています。
実はこの動画で僕が一番伝えたかったことは・・・
この動画で一番伝えたかったこと、それはシャインカービングのやり方ではないんです。
その答えはサムネイル(記事の表紙画像)に表示させた、
これ!
僕がシャインカービングの魅力に惹かれ続けているのはここなんです。
絵心もない、デザインセンスもない
でも、完成した作品を眺めているだけで自分を褒めてあげたくなる
シャインカービングには自画自賛(自彫自賛)したくなる性質があるんですよね。
素敵な彫り彫りライフをお届けするために頑張ります!
最近少しずつ認知されてきたシャインカービングですが、まだまだ情報が不足しています。
全国どこでも気軽にシャインカービングを体験できる世界を目指して
これからも先生ともども活動していこうと思います。
Youtubeチャンネル登録、よろしくお願いします!
アカデミー長